【電動昇降デスク】FlexiSpot E7をレビュー!天板は純正の160cmを選択!

  1. HOME >
  2. ガジェット >
  3. デスク環境 >

【電動昇降デスク】FlexiSpot E7をレビュー!天板は純正の160cmを選択!

2022年11月末から、フレキシスポットの電動昇降デスクE7を使い始めました。

最初は「昇降デスクなんて必要かあ?」と思っていたのですが、使ってみて必要性がわかりました。

スタンディングで作業しなくても、昇降デスクは必要です。

FlexiSpot E7の特徴

FlexiSpot E7の特徴をお伝えします。

カラーはブラックとホワイトの2色が用意されています。

基本スペック

  • タッチパネルで操作
  • 昇降範囲 58~123cm
  • 最大耐荷重 125kg
  • 4つのメモリ機能搭載
  • ロック機能・障害物検知センサー搭載

天板が自由に選べる

FlexiSpot E7は天板なしでも購入できるので、自分の好きな天板を組みわせることが可能です。

特にこだわりがなければ、FlexiSpot純正の天板を購入してもいいですね。

FlexiSpotの長方形天板はリーズナブルで、幅は120cm・140cm・160cmの3種類が用意されています。

FlexiSpot E7のメリット・デメリット

FlexiSpot E7のメリット・デメリットをお伝えします。

メリット:モーター音が静かで昇降スピードが速い

ダブルモーター搭載機ですが、モーター音はかなり静かです。

夜中に昇降しても、ほとんど気にならないレベルです。

昇降スピードも速いので、昇降待ちで時間を取られてイライラすることもありません。

メリット:機能が豊富

メモリ機能・障害物検知・ロック機能など、豊富な機能が備わっています。

メモリ機能は4つまで設定でき、普段使う高さにボタンを1回押すだけで対応します。

また、障害物検知機能やロック機能といった安全面の機能も充実していて、小さいお子さんがいる家庭でも安心して使えます。

デメリット:価格が高い

一般的なデスクと比べて、当たり前ですが価格は高いです。

足だけで6万円弱の金額です。

純正天板と合わせると、8万弱ですね・・・。

他メーカーの高級天板を組み合わせると。恐ろしい金額になります・・・。

しかし、ブラックフライデーなどの大型セール時に購入すれば、かなり安く購入できる場合もあります。

そうなると、デメリットは無くなりますwww

FlexiSpot E7をレビュー

FlexiSpot E7を使いだしてしばらく経つのでレビューします。

天板は純正品を購入

天板はFlexiSpot純正品を購入しました。

低価格の割に、品質は十分満足できる水準でした。

低価格ゆえに、躊躇なくDIYできるところもいいですね。

しかし、クオリティーが低いわけではありません。

十分満足できるレベルです。

比較的重いモニターなどを使っていますが、問題なく使用できています。

FlexiSpot E7の使い心地

FlexiSpot E7の昇降機能は、スタンディングでの作業はもちろんですが座って作業するときの微調整にも使えます。

例えば、ブログを書くときと動画を見るときでは姿勢が変わりますが、それぞれの姿勢にデスクの高さを合わせられます。

メモリー機能が4つあるので、よく使う高さはあらかじめ設定しておけば、ボタンひとつで希望の高さに昇降してくれるので便利です。

天板裏にPREDUCTS デスクモジュールを装着

天板裏には鬼目ナットを埋め込んで、PREDUCTSのデスクモジュールをふんだんに使用しています。

PREDUCTSデスクモジュールはデザイン性が高く、とにかくかっこいいです。

機能性も合わせ持っていて、満足感が高いアイテムだと感じます。

キャスター装着がおすすめ

組み立て時に、別売りのキャスターを装着した方がいいです。

組み立てるときに分かると思いますが、FlexiSpot E7はかなり重いです。

後からキャスターを装着することはかなり大変なので、組み立て時に装着しておきましょう。

キャスターがあるだけで、取り回しがものすごく楽になります。

掃除や配置換えなどでデスクを動かしたい場面は必ず出てくるので、キャスターは必需品です。

個人的には、最初からキットに組み込まれててもいいと感じるぐらいです。

まとめ

FlexiSpot E7は、デスクワークをする多くの人におすすめできる昇降デスクです。

実際に使ってみると、スタンディングモードでの作業だけでなく、作業姿勢に合わせたデスクの微調整ができるというメリットが大きいと感じています。

もちろん、スタンディングでの作業もしていますが、健康面だけでなく集中力を上げることにも役立っています。

スタンディングでの作業時でも、揺れることが’少ないのもいいところですね。

また、デスク環境の機器の入れ替えや、ケーブル整理もやりやすいです。

FlexiSpot E7は、一度使ったら手放せなくなるアイテムです。

-デスク環境