和牛ステーキ肉を買ってきてくれ!と、買い物に行くという彼女に頼んでおいた。
すると「ほれ。オーストラリア産和牛ステーキ肉だ。」と、オージービーフを渡された。
うぬぬ・・・。
これが、オージービーフとの戦いの始まりだった!!
オージービーフとの戦いスタート!
適当に焼いてもほぼ美味い和牛と違い、オージービーフはなかなか手強い。
そこで、まずはオージービーフステーキの焼き方を調べてみた。
すると、オージービーフでステーキを焼くには、下ごしらえとソースが肝だということが分かった。
下ごしらえ
ステーキ肉を焼く前に、30分ほど常温で置いておく。
なんでも、肉が冷たいままだと焦げやすくなり、美味しく焼けないらしい。
なので、冷蔵庫から取り出し、30分ぐらい常温で置いておく必要があるんだって。
んで、筋がありそうなところを、適当に包丁で切れ目を入れてみた。
塩胡椒はこの時点でしない方が良いんだって。
なんでも、旨味成分が出ちゃって美味しく無くなるって話だ。
しかし、これもいろいろな人がいろいろ言っていて、どれが正解か分からん感じだ。
塩胡椒をしてすり込んでおくという人もいるし、焼いた後の方がいいという人もいる。
また、オージービーフをステーキに使う場合は、オリーブオイルに付けておいてから焼くという人もいたりする。
どれも、料理の専門家みたいな人が言っているから迷うw
今回は、塩胡椒は焼いてからで、焼くときは肉の脂を使うという方法で、オージービーフステーキと戦うことにした。
用意した物
今回用意した物は、
- オージービーフのステーキ肉
- 塩
- 胡椒
- モランボンのステーキソース
オージービーフステーキの肝となるステーキソースは、モランボンさんに託したw
調理開始
さあ、オージービーフステーキを焼いていこう。
まずは、ステーキ肉の脂身の部分をちょこっと切って、フライパンにこすり付ける。
んで、フライパンが充分温まったところでオージービーフのステーキ肉をぶち込む。
片面1分焼く。
ひっくり返して、45秒焼く。
ここで焼けた面に塩胡椒をふる。
ステーキ肉が焼けたらフライパンから取り出す。
んで、今度はステーキソースをフライパンに入れてみたら、一瞬で煮立ってしまい慌ててステーキにぶっ掛けてみたw
完成!
実食
うーん・・・オージービーフ手強いwww
独特のニオイがあるなぁ・・・。
この写真を見た彼女が、「きったねぇ写真だなぁwww」と罵声を浴びせてきたwww
まとめ
オージービーフのステーキも食えんことは無い。
しかし、独特のニオイがあるので、もっとよく火を通す焼き方のほうが美味いかもしれない。
正直、モランボンのステーキソースが無かったらヤバかった感じだw
今回の戦いで、あらためて和牛の偉大さが分かった!